2013年7月26日金曜日

Fri.July 26,2013 スポーツ界における女性理事の増加

先週18日の読売新聞にスポーツ界における女性理事の増加の記事が出ていたので紹介したい。

「スポーツ界で暴力や体罰、セクハラが問題視されるなか、スポーツ団体で女性理事を増やし、体質改善を図ろうとする動きが進んでいる。
 読売新聞の調べでは、今年度これまでに行われた役員改選により、日本オリンピック委員会(JOC)と加盟53団体の女性理事の延べ人数は79から100へと約27%増加したことが分かった。
女子選手15人から全日本前監督らの暴力行為などを告発された全日本柔道連盟(全柔連)は、創立65年目で初の女性理事が一気に4人誕生。全日本空手道連盟も0から5になるなど、武道系競技の伸びが目立つ。
 日本バレーボール協会では、ロンドン五輪銅メダリストの竹下佳江さん(35)が就任。現役選手としては極めて異例だ。シドニー五輪女子マラソン金メダリストで、JOCと日本陸上競技連盟の理事に就いた高橋尚子さん(41)や、日本水泳連盟新理事の萩原智子さん(33)ら、若手の五輪経験者を起用して、現場の問題点を吸い上げようともしている」。

女性ならではの視点というのは、今後ますます重要になってくる。7年前になるが、ロスオリンピック銅メダリストで主将の丸山由美(旧姓 江上)さんとお話する機会があった。丸山さんに是非とも全日本女子の強化の一員になっていただきたい旨のお話をさせて頂いた。

勿論、私には強化委員に推薦する権限は無い。しかし、彼女が近い将来、必要とされる可能性は高いと私は見ていた。

丸山さんには、その時に次のようなことを申し上げた。
「由美さん、近い将来、貴方を日本バレーボール協会が必要とすると思います。理由ですか?元全日本女子チームのリーダー、メダリストは勿論ですが、それ以上に貴方は結婚され、二人のお子さんに恵まれ、お二人ともバレーボールを高校、大学で現在活躍している。つまり、元全日本選手はたくさんいれども、結婚・子育て・お子さんのバレー追っかけを通じて貴方ほど日本のバレーボールの環境をご存知の方はいないと思うので、アドバイザーが適任と思います。現役の選手から見たら、貴方は女性トップアスリートとしての先輩ですから、心強いと思いますよ」。

翌年、日本体育協会公認上級コーチの資格を取得され、また日本バレーボール協会公認講師にも認定され、指導者としてコート上だけでなく、ママさんバレー、ソフトバレー、障がい者バレーなどを通じ地域貢献活動をされてきた。そして、今年初めには予想通り日本バレーボール協会の強化事業本部員に選任された。

まったく、私自身の将来は未だに五里霧中で見えないのに、よそ様の将来に関しては、すべきことが明確に見えてくる。占い師の新宿の母ならぬ、船橋の爺さんで売り出そうかな・・・?

本日の新聞記事で、竹下佳江さんが現役を引退したことを表明した。彼女は最近までの現役の経験を生かし現場環境の整備を、丸山さんは主婦業、親業も含め幅広い視点からのアドバイスを期待されている。

0 件のコメント: