国会議員間の国際交流を手がける列国議会同盟(IPU)は5日、世界の女性国会議員の数が2月末時点で8094人、全議席に占める割合が約18%と過去最高になったとする年次報告を発表した。 国別順位では、昨年の下院選で世界で初めて女性議員が過半数を占めたルワンダが56%と断トツ。2位がスウェーデン(47%)、3位がキューバ(43%)と続いた。 日本は9・4%の104位で、前年と同順位。他の主要国ではドイツ(18位、32%)、カナダ(46位、22%)などが比較的上位につけ、米国は17%の71位だった。(共同)
以上2つの資料からみても、我が国では女性の管理職、リーダーが諸外国と比べて少ない。スポーツの世界になると、更に少ない。なぜなのか?その論考は、別の機会にするとして、17日に開幕するバレーボールVリーグ女子バレー久光製薬の監督に中田久美さんが就任した。昨年はコーチで登録していた。Vリーグ前身の日本リーグ時代にも女性監督はいた。日立女子の生沼さん、小田急女子の丸山(旧姓 江上)さんがいた。いずれも日立そして全日本の名プレーヤーであった。中田さんも日立・全日本で名セッターとして活躍した。
それにしても日本バレーボール界に女性指導者はまだまだ少ない。女性指導者が比較的多いのが小学生バレー、そして中学生バレー。小学生や中学生の男子バレーにもっと女性指導者が多くなっても良いと思う。高校女子や大学女子だけでなく男子バレー界に女性指導者がいてもおかしくない。女性指導者の細やかで、粘り強い指導は男性にない特徴だと思っている。
(クンちゃん、18歳の頃。この頃のトスは「私のトスを打って!」という鼻息荒い若気のトス。一度引退して、社会勉強してからは、「打ってください」というアタッカーの打ち易いトスに変わった)
それと、時間が取れたら同じチームスポーツの先輩女性監督に教えを請いに練習会場に顔を出すのも良いと思います。ソフトボールの宇津木さん始めシンクロ、バスケットなどに優秀な女性指導者達がいらっしゃいます。私がまず推薦したい方は、東京の文京学院大高校・中学校の総監督である山根貞子さんですね。私もこの方から中学女子・高校女生徒の心理、それ以上に父母のお母さんたちの心理を学ばさせていただきました。それなのに、私は未だに女性を理解できないでいる・・・。
逆に女性から理解されているようだ。いや・・・憐憫(れんびん)の情をかけられているようだ。憐憫の情とは、日常語では、哀れみである。渡邉コーチの言うことは、可哀想だから聞いてあげようよ、ということか。まあ、それでもいいか!
0 件のコメント:
コメントを投稿